2025-10-25
いよいよ、メジャーリーグワールドシリーズの開幕となる。2018年大谷翔平選手のメージャー挑戦以降、NBAフリークの私がすっかり今ではメジャー野球フリークになってしまった。大谷選手がアメリカ挑戦を行う前は、NBAしかスポー […]
2025-10-14
丸森町が日本一猫石碑が多いという話を記事に書かせていただいたがaiに聞いてみたことを下記に記してみたいと思います。===================================================== […]
2025-10-11
かねてより興味があった、難攻不落の金山城へお邪魔することに。 時は戦国、丸森町金山城は相馬氏と伊達氏との間での“国境の城”の一つとして、激しい争奪戦の舞台となった場所で、戦国時代の永禄八年(1565)に、相馬氏家臣の藤橋 […]
2025-10-05
先日、ブランドのTシャツ、トートバックなどサンプルを急ぎで制作する必要があり、仙台市若林区の製本会社「菊信紙工所」さんが運営する印刷加工スタジオ「analog」press & bookbinding studio […]
2025-10-03
広報丸森令和7年10月号に掲載していただきました! 私は丸森町内での起業・創業を前提にしたプロジェクトまるまるモリモリプロジェクトという地域お越し協力隊という制度を活用した”委託型公務員”という形で丸森町へ移住してきまし […]
2025-09-30
先日、宮城県丸森町小斎地区の保護猫プロジェクトまるもふさんを訪問させていただきました。 入場すると、看板猫のMARU(まる)がお出迎えw 【保護猫カフェ まるもふ堂】が間も無くオープンするということで、改築工事、快適な空 […]
2025-09-25
昨日、丸森町元協力隊で一級建築士のyetさんのアトリエ、ガレージに役場関係の皆さん、町長とお邪魔させていただいた。 空き家の古民家を改装した素敵な事務所 木の温もりを感じられる空間が落ち着きます。 秘密の工作室にもお邪魔 […]
2025-09-22
大蔵山スタジオの山田社長が、私の仕事場であるCULASTAに応援打ち合わせに来てくれた。 彼とは小中高の同級生である。小学校の時から彼は作文が得意で、2年生の頃、県の作文大会に選抜されたりしていた。周りのみんなは、あまり […]
2025-09-16
先日8月31日村田みらい館長の石黒さんからお誘いいただき、猫学シンポジウムに参加させていただいた。 パネリストには東京農工大学院教授 横山岳先生 ....養蚕を専門に研究西南学院大学人間科学部教授 山根明様 ....生物 […]