【起業準備中】
2025年9月より、宮城県丸森町へ移住し、宮城県丸森町の地域おこし公務(委託型公務)を行いながら、2026年の開業準備を進めています。
丸森町に点在する空き家、空き物件や社会問題を活用したビジネスを展開予定。
少子高齢化、高齢者率(人口の約半数が65歳以上)が県内で最も進んでいることを逆手に、経験値の高い、主婦の皆さんや、地域の方と連携し、新しい産業を丸森町に創造します。

【名前に込められたメッセージ】
屋号:Michinoku baseには、陸奥(東北)から世界へ影響を与えていく。という想いが込められています。
約20年前、東京のある居酒屋で、コンサートの打ち上げに参加した私は”仙台(東北)飛ばし”という音楽業界用語を初めて聞きました。東北は興業としてビジネス規模が小さく、会場候補・興業地から外すなどの意味があります。打ち上げでは、東北人の私は参加者の中で、マイノリティでしたので関東、関西圏の皆様には当時中々に人口マウントを取られた経験があります。
そして、ある方曰く、”東北は神秘的だ”とおっしゃった方がいて、つまりは一度も行ったこともないし、東北をネットで検索もしたことがない方だったのです。
北海道や九州、沖縄は詳しいのに、東北に無関心な人間が相対的に多いと感じていました。

今、振り返れば、こうした、都心や海外での田舎者扱い経験が、本プロジェクトの原点とも言えます。

神秘的、という言葉には裏返せば、イメージができない。というニュアンスが含まれています。
本プロジェクトを通して、東北の魅力を伝え、少しでも遠い世界へ商品が運ばれていくことを目指しています。